オフィシャルブログ

スッキリすればお金もたまる!! お財布の中身を整理する方法

Share on Facebook
LINEで送る

こんにちは宮崎不用品回収センターブログ担当の小山です。今日はお財布の中身を整理する方法といういつもとは少し違った角度からの(財布の中身を片付ける方法)を紹介します。

お財布の中身がとてもすっきりしている人はお金持ちが多いそうです。
あなたのお財布は?
チャックが閉まらないぐらいパンパンになっていないでしょうか?
不必要なレシートやポイントカードはたまってないですか?
その中で必要なものはどのくらいなのでしょうか。
すっきりと使いやすいお財布を目指しましょう。

まずは財布の中をからっぽにしよう!

お財布の整理はタンスの整理とおんなじです。
まず中身をすべてカラにしてみましょう。
はいっているものは何がありましたか?
すべてを出したら次は、優先順位の高いものから財布へ戻していきます。

お財布の中でよく使うもの?

人によって細かな違いがあるかもしれませんが、お財布の中でよく使うものに順位をつけてみました。

  1. 現金
  2. クレジットカード・キャッシュカード
  3. 運転免許証・保険証・定期的に通院が必要な病院の診察券
  4. よく行く店のポイントカード
  5. 月に一度程度行く店の会員証やポイントカード
  6. お店の割引券

さて、この中でお財布の中に常に入れておく必要があるのはどこまででしょうか?

お財布をパンパンにしてしまうものの原因とは?

今度はお財布をパンパンにする原因をあげていきます。

  1. 会員証
  2. ポイントカード
  3. レシート
  4. 診察券
  5. キャッシュカード・クレジットカード

どうでしょう。あなたのお財布はこれらがたくさん入っていませんか?

お財布をすっきりさせるコツ

「でも、キャッシュカードやクレジットカード・ポイントカードは必要だからお財布の中に入れている」という人もいるでしょう。
しかし、よく使うクレジットカードやポイントカードは実は1枚か2枚なのではないでしょうか?
お財布にはそれらが入っていれば十分です。
では、空っぽのお財布に戻すものを挙げていきますね。

  1.  現金
  2. 一番使用頻度の高いクレジットカードとキャッシュカード(各1枚づつ程度)
  3. 一番良く使う会員証・診察券・ポイントカード4~5枚

これだけです。では、入りきれなかったものはどうすればよいのでしょうか?

カード類
カードホルダーにまとめて入れる。財布と一緒にバッグに入れておき、必要な時は取り出す。

レシート
家に帰ってきたら、財布からレシートを取り出し、専用のレシート入れに。
家計簿をつけたものから破棄していく。
クレジットカードのレシートは、請求書がくるまでとっておき、金額を照らし合わせたうえで破棄する。

こうすればもう財布がパンパンになることはありませんね。
財布をキレイにする際に、自分が今使っている財布が現在の日常生活にあっているかどうかも確かめてみるとよいでしょう。

そういった感じでお財布の整理もやってみてくださいね。今日はこれで終わります。

お役に立てたら幸いです。不用品回収センターよろず屋 小山